浜松祭りの特別な名前入りのお饅頭をどうぞ
浜松では5月3日~5日まで浜松まつりが開催されます。
浜松まつりは初子の誕生を祝う行事で、昼は日本3大砂丘の1つ、中田島砂丘にて自町の凧印に子供の名前が入った大凧を揚げてお祝いをします。
夜は自町の皆さんや親戚、友人など、300名以上の方に自宅へ来て頂き、ラッパや太鼓の音に合わせ、子供を肩車して万歳三唱、健やかな成長を祈念して頂き、接待として、様々な料理などでおもてなしをします。
私も浜松祭りで長男をお祝いして頂きました。
私も長男の初子のお祝いを普段お世話になっている地元の町内にてやらせて頂きました。
浜松に生まれ毎年の様におまつりを目にしてきて、いつか自分にも子供が生まれたら・・とずっと思い、念願叶ってお祝いの当日を迎えました。
同じ思いの方は浜松には沢山いらっしゃると思います。
自分の子供の名前入りの大凧が大空に上がった時の感動は今でも目に焼き付いています。
昔は男の子のみお祝いをしていましたが、現在では少子化の流れもあり、女の子でもお祝いをする家庭が増えています。
またお店など商売をされている方の商売繁盛などの意味でお祝いをする場合も最近はございます。
子どもの名前入りのオリジナル饅頭を振る舞い。
幸い自分の仕事がオリジナルのお菓子の製造の仕事をしていることもあり、写真のような自町の凧印に子供の名前を入れたお饅頭を振る舞わせて頂きました。
もちろん、オードブルやお刺身、お酒などは定番の振る舞い物として用意しましたが、オリジナルの絵柄や名前が入ったお饅頭はとても目立ち、おまつりに参加して下さった方々も 写真を撮ってくださったり、あっという間によういした500個がなくなりました。
定番の振る舞い物も勿論人気はありますが、珍しい商品なので、皆さんの見た時の反応がすごく、普段は販売して利用する瞬間が見れないので、本当に嬉しい体験でした!
お客様も喜んでくれました!
親戚や友人にもお祝いのお返しとして同じデザインのお饅頭を用意し、大変喜んで頂きました。
毎年お客様からも振る舞い用、お祝いでお渡しする用など、沢山のご利用を頂いていますが、なんと言っても贈る側も嬉しい、贈られた方も喜んだ、という声を沢山頂戴しています。
浜松祭り特別のお饅頭です。
町によって参加人数は様々ですが、1軒あたり200~300名の方が参加される町が多いと思います。
ですからお饅頭の注文もおおよそその数ぐらいが一番定番の数量になります。
60個入りの箱で普段ですと5500円相当の金額の物を、特別に3900円とおまつり価格にて提供させて頂いております。
4月20日頃までの完全予約注文となっていまして、ご利用日、数量、町名、初子さんのお名前などを教えて頂き、当日の店頭でのお受け取り、発送などにて商品をお渡しする形となります。
予約になりますのでお早目のご注文が確実となります。
記念に残る浜松祭りのお祝いのお手伝いをさせて頂きます。
浜松祭り専用のご注文用紙は、こちらからダウンロードして下さい。
こちらの注文用紙は4月15日〜5月6日のお渡し分の浜松まつり用でのご注文のお客様専用になります。